土木リニューアル事業部は公共工事を中心とした橋梁、トンネルの補修・耐震補強工事など、交通インフラ整備を行っています。
主な補修工事
- ■塗替塗装工
- 劣化した塗膜やさびを落とし、新たに塗装します。
- Before
- After
- ■はく落防止対策工
- コンクリートの落下を未然に防ぐことを目的として、連続繊維シートや専用樹脂による対策をします。
- Before
- After
- ■断面修復工
- 劣化部のはつり、鉄筋ケレン・防錆処理、プライマー塗布を行い、断面修復材にて修復します。
- Before
- After
- ■伸縮装置取替工
- 損傷した伸縮装置の撤去および新設する伸縮装置の製作・取付けをします。
- Before
- After
- ■支承取替工
- 既設支承を撤去および新設する支承の製作・取付けをします。
- Before
- After
主な耐震補強工事
- ■RC巻立て工
- 既存橋脚躯体の周囲を鉄筋コンクリートで巻立て、橋脚の耐力や変形性能を向上させます。
- Before
- After
- ■鋼板巻立て工
- 既存橋脚躯体の周囲を鋼板で巻立て、鋼板と既設躯体間に無収縮モルタル等で充填し、橋脚の耐力と変形性能を高めます。
- Before
- After
- ■当て板補強工
- 桁等に当て板をあて、高力ボルトで摩擦接合します。
- Before
- After
- ■炭素繊維シート接着工
- コンクリート構造物の表面に炭素繊維シートをエポキシ樹脂を用いて接着させます。
- Before
- After
- ■鋼板接着工
- 鋼板をアンカーボルトで固定し、空隙にエポキシ樹脂を注入し、鋼板をコンクリートに接着させます。既設構造物と一体化させることにより耐荷力の向上を図ります。
- Before
- After
- ■ロッキング橋脚の耐震補強
- 高速道路をまたぐ跨道橋等のロッキング橋脚の耐震補強橋桁を支える支承を補強します。
- Before
- After
施工実績はこちら
近年表彰を受賞した工事
国土交通省や東日本高速道路、首都高速道路より表彰されるなど高い評価をいただいています。2021年7月 | H30・R1保土ヶ谷出張所管内耐震補強(その2)工事 | 2019年7月 | H30国道6号天の川橋外補修工事 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2021年6月 | 首都圏中央連絡自動車道 関口高架橋他2橋補修工事 | 2019年6月 | 東北自動車道岩槻高架橋補修工事 | |||
2021年6月 | 小田原厚木道路 小田原管内伸縮装置取替工事(2019年度) | 2019年6月 | (修)塗装改修工事1-201 | |||
2020年7月 | 赤坂見附鋼桁塗装塗替工事 | 2018年7月 | 館山自動車道大鳥居高架橋はく落対策工事 | |||
2020年6月 | 小田原厚木道路 小田原管内伸縮装置取替工事 | 2017年6月 | 京葉道路二俣架道橋橋梁補修工事 | |||
2019年10月 | 北陸自動車道 金沢高架橋塗替塗装西工事 | 2016年5月 | 北陸自動車道柏崎トンネルはく落防止対策工事 |
資格取得の奨励と支援
土木リニューアル事業部では、業務に関係する資格の受験費や講習費は会社が負担する資格取得支援制度を活用し、各種資格を取得しています。 特に土木施工管理技士の資格は重要な資格です。大学、短期大学、高等専門学校、高等学校の最終学歴に応じて資格取得を目指しています。≪土木リニューアル事業部 推奨資格例≫
・一級土木施工管理技士 | ・技術士補 | |||
・二級土木施工管理技士 | ・あと施工アンカー | |||
・コンクリート診断士 | ・危険物取扱者乙種4類 | |||
・コンクリート技士 | ・フルハーネス型墜落制止用器具 | |||
・技術士 | ・高所作業車 | |||
・有機溶剤作業主任者 | ・小型移動式クレーン | |||
・特定化学物質及び四アルキル鉛作業主任者 | ・玉掛け | |||
・鉛作業主任者 | ・特別管理産業廃棄物管理責任者 | |||
・地山の掘削及び土止め支保工作業主任者 | ・保全安全管理 など |
現場でのキャリアステップ
現場では、配属後1~2年は先輩社員について施工管理を基礎から学びます。そして、経験を積みながら徐々に責任のある業務を任されるようになり、必要な資格を取得することによって現場代理人、監理技術者へステップアップします。 実力をつけ、意欲のある社員は早くから現場代理人になり、責任を持って「自分の現場」を運営します。インターンシップ・現場見学会
少しでも建設業の仕事に興味を持っていただき、未来の技術者を育成するため、学生を対象にインターンシップ及び現場見学会の実施を行っています。 インターンシップのご参加は、マイナビ予約ホームよりお申込みを受け付けております。現場見学会のご参加は、いつでもお申込みいただけますので、参加ご希望の方、ご興味のある方は下記お問い合わせ先へ、ご連絡ください。皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ
土木リニューアル事業部 福島 誠司/メール:s.fukushima@kenso.co.jp