マンションの暮らしに役立つ情報
-
どうなってるの? 世界のマンション事情 〜スウェーデン編・後編〜
世界各国におけるマンションの事情についてご紹介するシリーズです。今回は、スウェーデンの住文化や住宅事情を調査しましたので前編、後編の2編に分けてお届けします。今回は後編を紹介します。 スウェーデンは、SDGs、太陽光発電などエコフレンドリー...
-
どうなってるの? 世界のマンション事情 〜スウェーデン編・前編〜
世界各国におけるマンションの事情についてご紹介するシリーズです。今回は、北欧スウェーデンの住文化や住宅事情を調査しました。 スウェーデンは北欧諸国の中で最大の面積を持ち、日本の約1.2倍の大きさです。持続可能な開発目標(SDGs)や環境問題...
-
室温差で起こるヒートショック マンションでの温度差対策「室温バリアフリー」
冬はヒートショックが多発する季節で、家の中の室温差もヒートショックを起こす大きな原因になります。近年、住宅内の室温と健康の関係について研究が進み、断熱改修などによって室温が安定すると血圧の季節差が縮小し、夜間頻尿回数も減少する傾向があると報...
-
姿はカモメ、声は猫? 住民を悩ますウミネコ被害 マンションでできる対策とは
近年、東京都心でウミネコによる被害が問題となっています。ウミネコがマンションやビルの屋上に巣を作って繁殖し、昼夜を問わない鳴き声による騒音やフン害で住民を悩ませているのです。本来、沿岸や離島の岩礁などで繁殖するウミネコが、なぜ都心部で爆発的...
-
ハエトリグモの驚異的な視力とマンションに入る理由とは?
家の中で床の上をぴょんぴょんと跳びまわる小さな蜘蛛を目にしたことはありませんか? それはハエトリグモ科に属する蜘蛛です。ハエトリグモは蜘蛛の巣を張らずに、獲物に向かってジャンプして捕食します。 そのユーモラスな動きと大きな眼がかわいいと、一...
-
ベランダで家庭菜園にチャレンジ! 冬に植える野菜編 〜マンションで楽しむガーデニングシリーズ〜
マンションでも楽しめるベランダガーデニングを紹介していくシリーズです。今回は、マンションにおけるベランダ菜園で初心者でも簡単にできる「冬越し」の手法や、12月からでも植えられるおすすめの野菜を紹介します。 ☆マンションでベランダガーデニ...
-
マンション役員の選出・選任方法とは? 少子高齢化による管理組合の悩みと課題
高齢化の今、マンションの管理組合では理事の選出・選任がスムーズにいかないことが大きな悩みのひとつです。集合住宅のマンションでは区分所有者みんなで協力し、自分たちのマンションを維持管理することが大切です。管理組合のなかでマンション管理を行う場...
-
マンションの屋外空間の呼び名、ベランダ・バルコニー・テラス、違いは何?
ベランダ、バルコニー、テラスは、どれも住戸の屋外専有部の名称です。建築基準法では特に区別されていませんが、これらの違いを理解することで、リフォームや住まい選びで役立てることができます。今回は、マンションにおけるベランダ・バルコニー・テラスの...
-
マンションの便利な設備、宅配ボックスやストッカー。閉じ込め事故にご注意を!
留守中でも荷物の受け取りを可能にする宅配ボックスは、マンション住まいの人などに人気の便利な設備です。 宅配ボックスは再配達を減らし、労働力不足の解消や二酸化炭素削減に貢献する一方、子どもの閉じ込め事故を引き起こす可能性もあります。特に夏は気...
-
マンション老朽化で修繕積立金の不足も? 高経年マンションの備えとは
マンションも高経年なものになると、そこに住んでいる人も高齢化し、代替わりを行う家庭も増えていきます。相続して住み続ける、リフォームして売買するなど、代替わりをスムーズに進めることは、古いマンションが抱える大きな課題です。高経年でも魅力的な...