毎週月曜日更新

毎週月曜日更新

タグ一覧

花粉の季節到来、マンションで出来る花粉対策

マンション 花粉
マンションはもともと気密性が高い傾向にありますが、室内への花粉の侵入を完全に防ぐのはむずかしいものです。ただ、花粉症の方にとっては、少しでも花粉を減らしたいのが本音です。
そこで、アイテムを使った対策や生活の工夫など、マンションでもできる花粉対策について具体的にまとめていきます。

目次
1. アイテムでできる花粉対策
2. ちょっとした工夫でできる花粉対策
3. リフォームによる花粉対策
4. その他の花粉対策
5. ちょっとした意識が花粉対策になる

1. アイテムでできる花粉対策

まずはじめに、アイテムを用意することで可能な花粉対策からご紹介します。

・給気口のフィルター
・網戸のシート
・空気清浄機

○給気口のフィルター
気密性が高い傾向にあるマンションですが、2003年の建築基準法改正により、すべての建物で「24時間換気システム」の導入が義務化されているため、基本的にはつねに給気口から外気を取り入れ、室内の空気が循環するつくりとなっています。そのため、花粉の時期は給気口から花粉を取り入れてしまう可能性があるので、給気口にフィルターをセットすることで室内に入る花粉の軽減ができます。

○網戸のシート
給気口以外に外気を室内に入れる要素として、「網戸」が挙げられます。花粉の時期は極力窓を開けないことでも対応できますが、やむを得ず窓を開けなくてはいけない機会もあると思います。その際、網戸に花粉フィルターを貼っておくことで、花粉の侵入を防ぐ効果が期待できます。

○空気清浄機
メジャーな方法としては空気清浄機を設置する方法も効果的です。空気清浄機の役目は、「空気といっしょに花粉などの粒子や臭いのもとになる物質を吸い込み、清浄機のフィルターを通すことで、きれいな空気を室内に排出する」という点です。もし花粉が室内に入ってきても、空気清浄機を作動させることで花粉を除去した空気を循環させることができます。
マンション 花粉

2. ちょっとした工夫でできる花粉対策

次に、「ちょっとした工夫」でできる花粉対策をご紹介していきます。

・洗濯物を室内に干す
・湿度を上げる
・窓の開け方に気をくばる

○洗濯物を室内に干す
洗濯物を室内に干すのは効果的です。洗濯物をベランダやバルコニーなどの室外に干すと、どうしても花粉が付着してしまいます。花粉が付着した洋服を室内に持ち込めば、給気口や網戸にフィルターやシートを貼っていても意味がなくなってしまいます。
そのため、花粉の時期はなるべく室内に干すように心がけましょう。浴室乾燥機があれば利用し、浴室乾燥機がない場合でもサーキュレーターなどを利用すると、比較的短時間で洗濯物は乾きます。
また、洗濯物を室内に干す時に発生する独特の臭いが不快な方は、臭いがしにくい室内干し用の洗剤を活用することで対策が可能です。

○湿度を上げる
部屋の湿度を上げるという方法もあります。空気が乾燥しているほど花粉が舞います。そこで、室内の湿度を上げることにより、花粉が室内に舞うことを極力抑えます。例えば、花粉の飛散が極端に多い日などは、加湿器などを利用して湿度を上げるのも効果的です。

○窓の開け方に気をくばる
窓を開ける時はできるだけ短時間にして、さらにレースのカーテンを閉めた状態で開けることを意識しましょう。
2014年に環境省が発表した「花粉症環境保健マニュアル-2014年1月改訂版-」によると、窓を全開にして1時間換気した場合と、窓の開け幅を10cm程度にしてレースのカーテンを閉めた場合とでは、後者の方が花粉の入ってくる量が1/4ほど少ないとされています。

3. リフォームによる花粉対策

花粉対策になるリフォームをご紹介します。

・花粉対策用の壁紙に貼りかえる
・花粉対策用のフローリングに張りかえる

花粉対策用の壁紙に貼りかえる
機能性壁紙のなかには花粉対策になるものが各メーカーから販売されています。抗アレルギー抑制剤が表面加工されて、アレルギーを発生させるアレルゲンを吸着し抑制する効果を発揮します。
その抑制効果も10年以上も機能する商品もあります。

花粉対策用のフローリングに張りかえる
時間の経過とともに空気中の花粉やダニの死がいなどのアレル物質が床にたまっていきます。
これらのアレル物質を抑制する成分で塗装された床材にリフォームすることによってダニや花粉の症状を軽減させることもできます。

4. その他の花粉対策

最後に、上述した以外の花粉対策をご紹介します。

・室内に入る前に花粉を払う
・モップで床清掃

○室内に入る前に花粉を払う
外出をするといつの間にか服の表面や髪などに花粉が付着します。そのまま家に入れば、服や髪に付着した花粉も一緒に家の中に入ってしまいます。そのため、外出先から戻った時は、玄関のドアを開ける前に手で花粉を払うように心がけましょう。単純な方法ですが、花粉を室内に持ち込まないためには効果的な花粉対策です。

○モップで床清掃
モップでの床清掃も花粉対策になります。部屋に侵入した花粉は床に落ちていきます。その状態で掃除機やホウキなどで掃除をすると、室内に花粉をまき散らしてしまう可能性があります。
花粉の飛散を防ぐため、少量の水を含ませたモップで床を掃除するとよいでしょう。ウェットタイプのクイックルワイパーなどでも構いません。

5. ちょっとした意識が花粉対策になる

非常にやっかいな花粉ですが、「ちょっとした意識」や対策をするだけで、室内に花粉を持ち込むリスクを減らすことができます。
まずは簡単な対策からはじめてみてはいかがでしょうか。


《この記事のライター》
大塚 麻里絵
埼玉県出身 東京理科大学理工学部建築学科卒業
一級建築施工管理技士を有し、大規模修繕工事現場にも従事した経験のある女性技術者・ライター

(2019年3月1日記事更新)

おすすめコンテンツ