共用部
-
マンションの屋外空間の呼び名、ベランダ・バルコニー・テラス、違いは何?
ベランダ、バルコニー、テラスは、どれも住戸の屋外専有部の名称です。建築基準法では特に区別されていませんが、これらの違いを理解することで、リフォームや住まい選びで役立てることができます。今回は、マンションにおけるベランダ・バルコニー・テラスの...
-
マイコプラズマ肺炎が流行中。「歩く肺炎」と呼ばれるのはなぜ?
「歩く肺炎」と呼ばれるマイコプラズマ肺炎が、2016年以来約8年ぶりに流行しています。主に子どもが罹患するこの病気は、症状が風邪と似ているため、感染に気づきにくいのが特徴です。今回は、マイコプラズマ肺炎とはどんな感染症なのか、症状や感染の仕...
-
国の補助金制度を上手に使ってお得に省エネリフォーム 光熱費を節約し、健康住宅に進化
昨今、2050年カーボンニュートラルに向けた国策として住宅の省エネ化に対する補助事業が多く設置されています。なかでも国土交通省、環境省、経済産業省の3省連携による「住宅省エネ2024キャンペーン」は大変人気が高い補助事業です。 今回は、マ...
-
人食いバクテリア 短時間で悪化する喉の痛みと発熱にご注意を!
命を脅かす危険な感染症であり、人食いバクテリアとも呼ばれる劇症型溶血性レンサ球菌感染症(劇症型溶レン菌感染症)が流行中です。1999年の統計開始以降、2024年6月時点ですでに最多を記録しています。保育園や小学校などの子どもが集団生活をする...
-
マンションの塗装での悩み事の解決! 最新のナノテクノロジーとは?
建物やマンションは、経年劣化との戦いでもあります。「スクラップアンドビルド」という言葉の通り、壊れたものを除去して交換することも可能ですが、現在はSDGs(持続可能な開発目標)の実現を目指す時代です。使用できるものは綺麗に復元し、廃棄せず再...
-
マンションにコウモリが出現!? コウモリの駆除と予防はどうするべき?
夕暮れ時の街中で、ひらひらと軽やかに宙を舞うコウモリ。都市部でも、身近にコウモリが生息していることをご存知でしょうか? コウモリは昔から縁起の良い生き物として親しまれ、「幸守り」「幸盛り」などの名前がつけられています。しかし、近年では、人に...
-
安心・安全なマンションへ―子どもを危険から守る環境づくり
子どもを危険から守るために、「不審な人には近寄らないように」と教えたことはありませんか?しかし、小学生以下の子どもが声をかけられて連れ去られた事件の約8割は、騙されたことに気づかずに自発的についていったという調査報告もあるように、実際には...
-
マンションの各種保険の種類と特徴は? マンションに必要な保険や補償内容を見直しする際のポイントとは?
マンションの共用部分は、専有部分と同じく大切な財産です。 しかし、ほとんどの区分所有者はマンションの保険にあまり関心がないのが実情です。 これは、普通に生活していると管理組合用のマンション保険に接する機会がほとんどないことと、保険料が管理...
-
マンションの価値工事 具体的に何をすれば良いの?
「マンションの資産価値」といえば、「物件の市場価格」そのものをイメージする人が多いのではないでしょうか。 しかし、実際には建物(構造・設備・機能・広さ)や周辺の立地条件(交通・環境など)によって価格は上下します。 このことから、マンション...