マンションライフ
-
マンションのベランダ・バルコニーをおしゃれに有効活用
目次 1. ベランダ・バルコニーはマンションライフの貴重な空間 2. マンションにおけるベランダ・バルコニーの位置づけ 3. マンションベランダ・バルコニーのプチリフォームとは 4. デッキパネルを組み合わせて楽しむ 5. 他にもあるプチリ...
-
熱中症はマンションの室内でも起きる! 夜間も要注意の熱中症対応策
暑い季節に注意したいのが熱中症です。熱中症は昼間の屋外で発症するものというイメージが強いですが、実は夜間のマンション室内でも起こり得ます。 そこで今回はマンション室内で熱中症にならないための対策法、熱中症になってしまったときの対処法などに...
-
グリーンカーテンづくりに挑戦! 植物の力を活用して、省エネ・快適な夏を過ごそう
マンションのバルコニーでガーデニングをしようと考えている方に、これからの季節にぜひおすすめしたいのが「グリーンカーテン」(緑のカーテン)づくりです。暑い夏の日差しを植物が遮ってくれるので、エコで快適に過ごすことができます。今回はこのグリーン...
-
マンションのカビ対策! カーテンに潜むカビを撃退しよう
カーテンは、プライバシーを確保し、外気温を遮断する重要なアイテムです。しかも、お部屋のイメージをも左右します。そんな重要なカーテンにカビが生えていたらイメージダウンはもちろん、健康面にも悪影響を及ぼしかねません。カーテンに潜むカビを発見した...
-
長期休暇で家を留守にする際のマンションセキュリティのポイント
大型連休や夏季休暇といった長期休暇には、帰省や旅行などで長い間家を空けることが多くなります。さて、あなたの家のセキュリティは大丈夫でしょうか? 空き巣に狙われやすいのは戸建て住宅だと思い込んで油断してはいないでしょうか。実際には、空き巣被害...
-
ベランダガーデニングをマンションで楽しむ秘訣と諸注意
お庭がなくても、気軽に生活に楽しみと安らぎを与え、四季の移ろいを感じることができるのがベランダガーデニングです。 しかし実際にはじめてみるとイメージと違ったり、上手くいかなくて挫折してしまったりすることも。そうならないために、ベランダガーデ...
-
断熱リフォームをすれば、冬も夏も快適に 電気代の節約にも!
冬は寒く夏は暑い……室内がこのような状況であれば、もしかすると断熱性の低い建物なのかもしれません。断熱性が低いと冷暖房費用もかかり、何より快適に生活することができません。断熱リフォームをお考えの方も居られることでしょう。そこで、今回は断熱リ...
-
花粉の季節到来、マンションで出来る花粉対策
マンションはもともと気密性が高い傾向にありますが、室内への花粉の侵入を完全に防ぐのはむずかしいものです。ただ、花粉症の方にとっては、少しでも花粉を減らしたいのが本音です。 そこで、アイテムを使った対策や生活の工夫など、マンションでもできる花...
-
マンションでもヒートショック対策やリフォームは必要?
目次 1. マンションでもヒートショックに注意が必要? 2. そもそも、ヒートショックとは 3. ヒートショックが起きやすい場所 4. 洗面室やトイレに適した暖房は? 5. 浴室を暖かくするために